希少なお米特別栽培米
「つや姫」
見た目が綺麗で、粒がしっかりしているお米です
人気のある品種ですが、北海道で買える場所はそう多くありません。
その中でも特別栽培米は希少!
おいしいお米を食べて、みんなで笑顔になりましょう☆
【お米の特徴】
粘りが強いが、重くなくさらっとしていて食べやすい。
ゆめぴりかや、ふっくりんこ、こしひかりが好きな方にお薦め
毎日食べても飽きが来ない、日々の食卓にぴったりのお米です。
------------------------
数量限定。期間限定となりますので月内でも完売になる可能性があります
2kg〜3kgでご用意するので、いつものお米にプラスして
珍しい味を楽しんでいただければと思っています。
ご贈答にもお薦めです!
------------------------
御注文頂いてから、2−3営業日お日にち頂くことがございます。予めご了承下さい。
玄米は白米に比べてビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含んでいます。人間が健康を維持するために必要とされるほとんどの栄養素が摂取できるため、完全栄養食ともいわれています。 また、玄米は白米よりも長期間の保存に適していますが、風通しが良く暗い場所にて保存ください。
白米
精米により、ぬかやもみ殻を取り除いた最も一般的なお米。玄米に比べて炊飯の手間が少なく、調理しやすいのが長所です。栄養価の面では玄米には劣りますが、食べ慣れていることと、消化に良いことがポイントです。
七分づき
玄米の風味を大切にしながら、おなじみの白米に近付けた美味しさが特徴。初めて玄米食を試そうとされる方には、白米に近い七分づきからお奨めします。炊いたご飯は少し黄色く見えますが、これは胚芽や糠層の栄養がついているためです。
五分づき
玄米を50%削ったもので、栄養価の面でも玄米と白米の中間になります。口あたりが良い一方、栄養価は精白米よりも高く、玄米を試してみようという方にはお勧めです。
三分づき
一般的に食される3種類の分づき米の中で、最も精白の度合いが少ないのがこの三分づき米です。玄米をほんの少し精米しただけなのでほぼ胚芽部分が残っており、栄養価はたっぷり。見た目も玄米に近く、通常の炊飯で玄米の持つ栄養素を摂取したい方にお勧めです。
玄米
白米に比べ、ビタミン類やミネラル、食物繊維を豊富に含み、栄養面で優れています。初めての方には食べづらいかもしれませんが、慣れてくるとその素朴で味わい深い風味に、白米では物足りなくなってしまう方も多いとか。
- 【令和6年産】ふっくりんこ 白米 5kg
- 4,250円(税込)
- 【令和6年産】 Super無洗宝石米 トパーズ 5.4kg
- 4,400円(税込)
- 【令和6年産】農薬節減米 ななつぼし 白米 5kg
- 4,400円(税込)
- 【令和6年産】北海道産 ゆめぴりか 白米 5kg
- 4,300円(税込)